ねつ 熱 ネツ

ねつ 熱 ネツ

入社してから担当していた仕事を後任の担当者に引き継いで、
とうとう次のステップに進む日がやってくる。
でも、まだ何も知らないせいか、緊張も心配もあまりしていない。
基本的に前向きだからやる気だけはある。

さて、金曜日は慌しくしながらも、はかなさを感じて何度も何度も切なくなった。
生きている限りまだまだ何度でも会えるのに、最後だと思うと涙がこみ上げてきた。
次の仕事がいやなわけではないし、不満があるわけでもない。
はっきり言って何が悲しいのかは自分でもよくわからない。
けど、今の環境でもうちょっとがんばりたかったような気がする。全うしたかった。
プレッシャーはあったけど、本当に恵まれた環境があって、働き甲斐があった。

入社してからの1年3ヶ月を振り返ると、知識はあんまりないものの、
仕事に対する熱意だけは人一倍あった(と思う)。
きっと周りの人たちはやる気があったからこそ、
応援してくれたし、支えてくれたんだと思ってる。
悩んで、泣いて、喜んで、笑って、楽しんで、悲しんで、
どれだけの感情を出していたんだろう・・・と思うけど、それだけ常に真剣だった。
(自分で言うのもおかしいけど、後悔だけはしたくないからいつも全力だった)

経験値がないということは、それだけできることは少ない。
でも前向きに取り組む姿勢があることによって、可能性は無限に広がると思ってる。
結局は周りの環境をよくするも、悪くするも自分次第。
失敗するかどうかはおいといて、まずは私の行動がすべて、
がんばることから始まるんだと。

私のモチベーションが低ければ、指導してくれる人に対しても失礼だし、
心配してくれている人や応援してくれている人たちを裏切ることになる。
明日は異動完了日!
いい意味で緊張感を持ってがんばる!


同じカテゴリー(しごと)の記事画像
失敗したとき(あたり前のこと)
ホームシック
着実に。
職場の父母
すなあらし
ありがとう
同じカテゴリー(しごと)の記事
 失敗したとき(あたり前のこと) (2009-08-02 22:46)
 ホームシック (2009-07-18 23:50)
 着実に。 (2009-06-24 20:48)
 職場の父母 (2009-06-23 22:26)
 すなあらし (2009-02-08 11:14)
 ありがとう (2009-02-01 01:55)

2009年07月05日 Posted bynukky at 23:03 │Comments(0)しごと

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ねつ 熱 ネツ
    コメント(0)