新茶! vol.3

新茶! vol.3

新茶! vol.2の続き。

畑に着く前が茶摘みならば、ここからはひたすら茶刈りの作業だった。
機械で一気にブーーーンっと刈っていく。
とは言っても、さすがに素人の扱える機械ではないから、
あくまでもそのフォローや色んなお手伝い。

茶葉を刈り入れる袋を用意したり、刈った茶葉を運んだり、
機械で刈り切れなかった部分を手摘みしたり、・・・という作業をひたすら繰り返す。
葉っぱは一枚なら軽いのに、集まるとかなりの重さでけっこうな労働作業。
これがいわゆる、「強制収容所」並みの労働力を要するということだった。

しかも前日が大雨だったこともあり、蒸し暑く、風もあまりない。
想像以上に体力を奪われ、初めはキレイ!と感じた茶畑がだんだんと魔の畑に見えてくる。
刈っても刈っても終わりが見えず、途中休憩を挟みながらひたすら刈る。
写真はそんなときに見つけたいやしの一枚。
ひんやり、涼しげ。あともう一息!!

つづく。
(次回でおしまいのよてい)

P.S
清流の水(写真)を空いたペットボトルに汲んで、みんなで飲んでみた。
「冷たくて、おいしそうだよね」と。
変な病気とかに中らなくてよかったぁ。

同じカテゴリー(体験する)の記事画像
一期一会
祇園 @shizuoka
緑がいっぱい!
新茶! vol.4
新茶! vol.2
新茶!
同じカテゴリー(体験する)の記事
 一期一会 (2012-01-09 17:47)
 祇園 @shizuoka (2009-06-28 01:26)
 緑がいっぱい! (2009-06-03 20:21)
 新茶! vol.4 (2009-05-27 19:20)
 新茶! vol.2 (2009-05-17 23:09)
 新茶! (2009-05-12 20:02)

2009年05月19日 Posted bynukky at 21:10 │Comments(0)体験する

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新茶! vol.3
    コメント(0)